大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 の求人広告(整理番号13170-11372451)

求人広告を探すならG-WORKで

求人広告数 1544170件       ×      

有効期限は2025-06-30です。お早めにご検討ください。

雇用形態 正社員以外
就業形態 派遣・請負ではない
求人広告内容 <アルマ受信機用超伝導素子開発担当公募>○標準デバイスや試験サンプルを作製し、それらを電子顕微鏡、X線装置、電気特性評価装置、AFM、顕微鏡等の装置を使用して、装置が正しく動作しているかについての評価を行う。動作に異常が見られる場合は、修理やメンテナンスの手配を行う。○クリーンルームの装置やインフラを運用するために必要なメンテナンスやマネージメント計画の立案をサポートし、運用を行う。※(業務内容変更の範囲)変更なし
勤務地 東京都三鷹市大沢2−21−1JR中央線武蔵境駅南口/京王線調布駅北口から小田急バス又は調布駅北口から京王バス いずれも「天文台前」下車徒歩2分
賃金 206,706円〜244,440円
通勤手当 実費支給(上限あり)
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 2時間
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
年間休日数 122日
育児休業取得実績 あり
年齢 不問
学歴 不問
必要な免許・資格 免許・資格不問
必要な経験等 あれば尚可
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年や再雇用 なし
マイカー通勤
特記事項 ※応募前に必ず国立天文台公式ホームページの採用情報(https://www.nao.ac.jp/contents/job−vacancy/job−20250117−alma1.pdf)をご覧ください。【応募書類】(1)履歴書(写真貼付)(2)職務経歴書(3)動機・抱負をまとめた文書(A4で1枚程度)(4)ハローワーク紹介状【応募締切】随時受付・選考を行い、採用枠が埋まり次第終了※質問等なければ事前連絡不要
に応募する


その他の条件で検索する

    ×